ミャンマー発酵物:kadet-chin(カデッチン)
0 0 votes
Article Rating

◆正体突き止め中!Kadet 「カデット」という葉の漬物はミャンマー全土で愛されているそう。

この食材を知ったのは、東京高田馬場のタックイレブンにあるミャンマー食材店にて。
新入荷商品を色々物色している中、見つけました。

ミャンマー発酵物:kadet-chin(カデッチン)
ミャンマー食材店に売っていた謎のピクルス

お客さんのミャンマー人、お店のスタッフが口を揃えて「この葉っぱ美味しいよ!ミャンマー人みーんな好きだよ」

そんなん言われるなら試すしかない!とということで購入。

どのように食べるかと聞いたら、白いご飯と混ぜるか、玉ねぎと和えてアトウッにしたりとのこと。

ミャンマー発酵物:kadet-chin(カデッチン)
葉っぱは大きめです。思った以上に柔らかいです

次の日早速白いご飯と食べてみました。葉っぱ自体は大きくてもともとはある程度硬い葉っぱのようですが、漬物にしてあることで柔らかくなっています。

肝心のお味は酸っぱさと苦さが入り混じったようなお味。
日本の食材では似たようなものはない感じです。

 

ちなみに、この「カデット」ってどんな植物なの?

気になる方も多いと思います。一番気になるのが私。

ひたすら検索して調べたのですが今のところわからずじまい。
全然ネットでも出てこないんです!

ミャンマー語ではကဒက်ချဉ် と書きます。

だったのですが、、ついに判明しました!
ミャンマー語:Kadat 
英名:Thee Leaved Caper   学名:Crateva magna

→どうやら、Wikiによると・・
乾燥した樹皮は、アーユルヴェーダ、シッダなどのインドの伝統的な医療システムで生薬として使用されています。樹皮の調合剤は、腎結石、dysuria、蠕虫症、炎症、膿瘍などの病気を治療するために内部投与されます。煎じ薬は、駆風薬、下剤、熱産生薬、利尿薬、結石破砕薬、去痰薬、粘液薬などの作用を示します。[4]葉と茎の樹皮は、それらの抗酸化活性と高血糖に関連する重要な酵素の阻害について評価されています。

 

わからないことを突き詰めていったら、発見できるました。
これだから料理研究はやめられない!

Subscribe
Notify of
guest

CAPTCHA


0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments