英名:mint 和名:ハッカ(薄荷) ミャンマー名:Pu Si Nan(プシナン)
タイと隣接しているミャンマー。 料理に使う野菜や食材も似ているところは多々ありますが、今回ご紹介する「ミント」ももちろんミャンマーでも多く使われているハーブ。 ミントの呼び方は「Pu si nan(プシナン)」で、スペアミントに似た品種。 ミントの葉は「Pu si nan Ywet(プシナンユェ)」と言います。 ミントは特にタイに近い南のモン州やシャン州で多く使われているようです。

ミャンマー料理研究サイト | Burmese Tokyo |バーミーズ東京
「鈴木ラペ子」が主宰するミャンマー料理研究情報をお届け