ミャンマー発酵食:ナンバッチン(ピーナッツの搾かすの発酵)
0 0 votes
Article Rating

◆上ビルマ「アニャー」名物の発酵ピーナッツ搾かすがまさか東京で食べれるとは!

以前、こちらの記事でご紹介したミャンマーはマンダレー・バガンで食べたピーナッツ搾かすを発酵させた「ナンバッチン」。

ピーナッツオイルを伝統的に使う上ビルマでは食べられる副産物ですが、
ヤンゴンではなかなか食べられないという話を聞いていました。

あの、マンダレーで食べた酸味があってコクを感じるナンバッチンは到底日本では食べられないだろう。

そう思い込んでいましたが、なんと高田馬場タックイレブン11階のミャンマー食材店「Shwe Pyi Thit」に伺い、例のごとく新入荷のミャンマー食材店があるのかどうか物色。

そうしたら、冷蔵庫にくすんだピンク色をした食品が。

仲良くさせていただいている店員のお兄さんに「こ、これは・・・!」と興奮気味に聞くと、笑顔で「ナンバッチン」と答えました。

高田馬場ミャンマー食材店で購入したナンバッチン
高田馬場ミャンマー食材店で購入したナンバッチン

うおー!

嬉しすぎる。
東京であのナンバッチンが食べられるとは!

少し割高感ありつつも、購入。

しっかり密閉されたナンバッチン。開けるとあの時食べた発酵臭が。

ちょうど発酵に詳しい料理家さんの工房でランチ会を実施するタイミングでしたのでお持たせで、そのまんまを蒸しジャガイモと一緒に食べてもらいました。

ランチ会で持参したミャンマー発酵物の数々
ミャンマー発酵物のうち、ピンク色のがナンバッチン

「なかなか、日本にはない発酵物が食べれて嬉しい!」
と喜んでいただいけものの、やはりそのままではなく何かと和えたりして食べた方が美味しそうとのご意見。

まだまだ、ナンバッチンが家にあるので、アレンジレシピ開発してみようかなーと思います。

高田馬場タックイレブン、いろんなお店を巡回すると掘り出し物があったりしますよ!

Subscribe
Notify of
guest

CAPTCHA


0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments