お店といってもドアにA4の表札が買いてあるだけ。シーンとしているのでなかなか入りづらいのですが
お店のひとは陽気に出迎えてくれるので大丈夫です!
ミャンマー産のコレが見つかるのはとっても嬉しい!即購入。
(クラゲみたいですがクラゲではありません)。
少しお話をすると奥様もご主人もラカイン州出身のアラカン族だそうで、
店内にある冷凍庫はラカイン料理で使用する冷凍魚の数々!!

しかも、ミャンマーでも高級魚とされる「ガタラウ(ヒルサ)」も魚卵入りで
売られている。

この魚何?ミャンマー語でいいから・・と聞くと
ンガミーンとか、ンガシュエーとか。
でも、私は自分で調べたミャンマーの食用魚名前一覧があるので目星がついていて
「あー、ンガミーンなんですねー」とか言えてしまって、ちょっと自分も知識ついてきたなーと
実感するばかり。
あ、自己自賛の話になりそうだったので話を戻すと、5階のお店はラカインの方が経営しているお店で、
品揃えはちょっと少ないけど、ディープな掘り出し物食材が手に入るかも?しれません。
私は今度保冷袋を持参して高級魚ンガタラウッを買うのが楽しみでなりません。
ローズファミリーストア (新大久保)
Flesh (高田馬場)
MIN MYAMAR(大塚)
「LOILEM STORE」(高田馬場)
ローズファミリーストア(高田馬場)
華僑服務社(新大久保)
アジアスーパーストア(東新宿)
THET CHERRY(高田馬場)
TET LANN(高田馬場)
Nobel ミャンマーストア(高田馬場)
コウメイ水産(新大久保)
Easy Mart(高田馬場)
MMマート(大塚)
フジストア (高田馬場)
ジャンナットハラールフード(新大久保)
中華食材店:吉祥物産(高田馬場)
日光アジア物産(新大久保)
マザーハウス(高田馬場)
NU MYANMAR(高田馬場)
アンビカショップ(新大久保)
TOKO INDONESIA(大久保)
「MMマート」(高田馬場)
Shwe Pyi Thit(高田馬場)
新大久保アジアンマーケット