
ミャンマー料理研究家 鈴木ラペ子が、発酵・ハーブ・豆を使ったヘルシーなミャンマー料理情報を発信します
Myanmar Food POPUP -
2025年4月20日(日)11時〜15時
水道ギャラリーさんにてミャンマー少数民族料理のランチイベントを開催

2月末のヤンゴン渡航でミャンマーシャン州の自治区でもある果敢料理の魅力を改めて感じ、
4月20日(日)に江戸川橋水道ギャラリー併設の水道カフェさんにて「果敢(コーカン)族料理」
をテーマにしたランチイベントを開催します。
Myanmar Food & Chinese Sake POPUP -
2025年3月30日(日)12時〜15時
中国酒専Bar 酒白白さんと赤坂見附でコラボイベントを開催!

【満席御礼につき受付終了しました。キャンセルなどあれば別途ご案内いたします】
中国酒探究家donさんが運営する黄酒専門Bar「酒白白」と初となるコラボイベントを開催します!
ミャンマーでも隣接の中国と同じく米や穀物を原料とした蒸留酒、醸造酒を食事と共に飲用する文化があり、今回は中国酒のプロであるdonさんセレクトによる中国酒を数種飲みくらべいただきながら、「お酒に合うミャンマー料理」を楽しんでいただく会を企画。
堅苦しいコースペアリングではなく、お料理の特徴やお酒のお話を交えながらお一人様〜複数名様のご参加の方含めて、みなさんで一緒に楽しめる会にできたらと思います。
12時から15時まで 参加費9000円(税込)
NEWS
お知らせ・更新情報
Myanmar Food Research
ミャンマー料理に使う発酵食品・米やスパイスなどについてご紹介
BLOG
ミャンマー料理研究のための日々の食べ歩きやおすすめなどについて綴ってます
Enjoy Myanmar Food In Tokyo
日本でミャンマー料理を体験!
Future On Myanmar Food
ミャンマー料理を深掘り!

大人気!ミャンマーの麺図鑑
ミャンマーといえば麺大国!東京ミャンマー料理店でも食べられる人気のミャンマー麺料理を一挙ご紹介

国民食 モヒンガーの食べ比べ
ミャンマーの代表食とも言える麺料理「モヒンガー」。ミャンマー旅行で食べたモヒンガーをまとめました

現地のシャンカウスエ&トーフヌエ
シャン州でよく食べられているシャン族の名物麺「シャンカウスエ」と「トーフヌエ」。研究旅行で食べた二大麺をご紹介します。

発酵茶葉ラペソー図鑑
ミャンマーの伝統的な食べるお茶の葉「ラペソー」を食べ比べ

ミャンマーカレー図鑑
食べ歩いたミャンマーのカレーや特徴を一挙紹介

ミャンマー屋台飯特集
食を知るには屋台飯が一番!人気ストリートフードをご紹介

ミャンマースイーツ特集
昔ながらのほっこり味のミャンマースイーツをご紹介
Manmar Food Recipes
ヘルシー視点で簡単に作れるアレンジミャンマー料理をご紹介

ミャンマー料理レシピ:チェッターヒン(チキンカレー)
ミャンマー問わず、アジア圏で愛されている […]

ミャンマー料理レシピ:卵カレー(チェッウーヒン)
※2020年5月11日(月)レシピを更新 […]

ミャンマー料理レシピ:発酵お茶の葉サラダ (ラペットウッ/ラペットゥ)
私がミャンマー料理にはまったきっかけにも […]

ミャンマー料理レシピ:ラカイン焼きサバのサラダ
日本のスーパーでも安く売られているサバ。 […]
Myanmar Cooking TIPS
ミャンマー料理を作る時に重宝するマニアックなTIPS

ミャンマーの調理用語
なかなか知られていないミャンマー調理用語。翻訳を駆使して、伝統的な調理法の名前と概要をまとめてみました。

ミャンマーの食用魚名
さまざまな淡水魚・海水魚が食べられているミャンマー。そんな魚の呼び方をマニアックに一覧化してました。

ミャンマーの食肉名
ミャンマー料理で使う欠かせない食肉の種類や部位呼び方をまとめてみました!

ヤンゴングルメマップ
ヤンゴンには民族料理からモダン料理までたくさん。そんな食の宝庫ヤンゴンでの食べ歩きをマップにしました
不定期にて更新中
