ミャンマー料理研究家「鈴木ラペ子」のミャンマー料理研究&情報サイト

Real Event

10月1日(日)12:00〜14:00 / 18:00〜20: 00 【アジア3本立て映画上映会】の1日、ナガ族料理をお出しします! 

【アジア3本立て映画上映会でのナガ族料理提供のご案内】 9月29日(金)~10月2日(月)の4日間、アジアをフォーカスした映画を3本立てで上映致します。映画上映会開催する中、特別企画として、10月1日(日)にナガ族料理プレートを提供します。

BLOG

ミャンマー料理研究についてマニアックに綴ります
高田馬場のミャンマー料理店「Si Taw Gyi(シ トゥー ニ)」の外観

更新情報〜ミャンマー料理店リストを更新!

東京高田馬場のミャンマー料理店「Si T […]

ミャンマーのドリンクの元「セイッカラマ」

ミャンマー食材:セイッカラマ

◆ミャンマーの屋台ドリンクで人気という、 […]

高田馬場にあるミャンマー料理店「サヤカ」で食べたバナナの花の蕾のサラダ(ガピョーディプゥットウ)

更新情報〜ミャンマー料理店リストを更新!

東京高田馬場のミャンマー料理店「サヤカ」 […]

Enjoy Myanmar Food In Tokyo

日本でミャンマー料理を体験してみよう!
東京のミャンマー料理店を実食レポ
もっと見る
東京の各地のミャンマー料理店で食べられる人気のミャンマー麺料理を一挙ご紹介
もっと見る
東京のミャンマー食材店を独自調査
もっと見る
ミャンマーの伝統的な食べるお茶の葉「ラペソー」。東京で購入したラペソーを食べ比べて見ました!
もっと見る

Recipes

ヘルシー視点で簡単に作れるアレンジミャンマー料理をご紹介
ミャンマーチキンカレー(チェッターヒン )
ミャンマー卵カレー
ラペットゥ(ミャンマー発酵茶葉和え)
ラカイン焼きサバのサラダ

Cooking TIPS

ミャンマー料理を作る時に重宝するマニアックなTIPS
なかなか知られていないミャンマー調理用語。翻訳を駆使して、伝統的な調理法の名前と概要をまとめてみました。
MORE
さまざまな淡水魚・海水魚が食べられているミャンマー。そんな魚の呼び方をマニアックに一覧化してました。
MORE
ミャンマー料理で使う欠かせない食肉の種類や部位呼び方をまとめてみました!
MORE

If you go to Myanmar

ミャンマーに行く前に要チェック!
ミャンマーの代表食とも言える麺料理「モヒンガー」。ミャンマー旅行で食べたモヒンガーをまとめました
MORE
シャン州でよく食べられているシャン族の名物麺「シャンカウスエ」と「トーフヌエ」。研究旅行で食べた二大麺をご紹介します。
MORE
早くミャンマーへ行けることを願って。ヤンゴンには民族料理からモダン料理までたくさん。そんな食の宝庫ヤンゴンでの食べ歩きをマップにしました
MORE
BurmeseTokyo

About Me!

Burmese Tokyo 運営者:鈴木ラペ子について

About Burmese Tokyo

e-Mail:burmese.tokyo2019@gmail.com