ミャンマーの発酵もやし(ペディチン)
0 0 votes
Article Rating

◆米のとぎ汁で作るミャンマーの発酵もやし

日本でも一時期流行したお米のとぎ汁で作る発酵野菜。

ミャンマーは豆大国なので、日本で食べられているもやしの豆(ブラックマッペや緑豆)も、ミャンマー産だったりするこも。
ミャンマーではブラックマッペのもやしがよく食べられており、細いのが特徴。

ということで、必然的にミャンマーではもやしがよく食べられています。

◆ミャンマーの伝統的な発酵もやしを自宅で作る

作り方はとても簡単。綺麗な瓶とこめのとぎ汁、生もやし、塩、色付けにウコンの粉ほんの少々。

ミャンマーの発酵もやし(ペディチン)を自宅で
ミャンマーの発酵もやし(ペディチン)を自宅で。これは密閉蓋ですが、発酵が進むと炭酸ガスが出てくるのでほんとは密閉しない瓶の方が安全です。注意してください。

密閉しない蓋に材料を入れて常温で2日〜3日おけば出来上がり。
1週間ほど冷蔵庫で持ちます。

乳酸菌の発酵は口の中でキュっと酸っぱくなるイメージ。カレーなどの付け合わせとして食べられているそうです。

Subscribe
Notify of
guest

CAPTCHA


0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments